依頼・お礼

結婚式の余興を依頼!断られない頼み方やタイミングとは?

結婚式を華やかに彩る余興。

盛り上げ上手なゲストがいれば、
ぜひお願いしたいですよね。

でも、余興は大役。
依頼されたゲストにとっても
負担をかけるものです。

親しい友人だからといって、
普段と同じような気軽な感じで
お願いしてしまうと、
礼儀知らずだと思われてしまうかも。

そこで、こちらの記事では、
友人に余興をお願いする時の
正しい依頼の仕方とマナー
をご紹介します。

大切な友人だからこそ、
マナーを守ってお願いしたいもの。

友人にも快く引き受けて
いただきましょう♡

結婚式の余興の依頼で断られない3つのポイント


結婚式の余興をお願いしたいけど、
断られるかも…

そんな心配をされている方も
いるかもしれません。

余興を断られないためには
どうしたら良いでしょうか。

3つのポイントをお伝えしますね♪

1.親しき仲にも礼儀あり!誠意をもって依頼を

余興はお願いされた方には
けっこうな大仕事です。

余興の担当者は、
事前に打ち合わせや準備、
練習を重ねて、
当日に臨んでくれます。

余興をお願いする方は親しい
友人であることが多いものですが、
親しいからといって、
いい加減な頼み方をするのは
とても失礼です。

親しき仲にも礼儀あり。

親しい、大切な友人だからこそ、
誠意をもってきちんと丁寧に、
お願いするようにしましょう。

2.直接会って依頼する・関係によりメールもアリ

大仕事をお願いするのですから、
直接会って依頼するようしましょう。

結婚の報告と共に、
「ぜひ余興をお願いしたい!」
と伝えるのがマナーです。

ただ、遠方に住んでいるなど、
どうしても会えない場合は、
電話でもOKです。

メールでお願いするのは、
目上の方であればNGですが、
ごく親しい友人など、
関係性によってはOKです。

ただ、メールでお願いした後は、
できるだけ早く直接会って、
改めてお願いするようにしましょう。

3.依頼したい理由を丁寧に伝える

余興をお願いする時には誠意をもって
とお伝えしましたが、

そのためには、
依頼したい理由を
きちんと伝えましょう。
「あなただからお願いしたい」

という気持ちを伝えれば、
きっと快く引き受けてくれるはずです♡

結婚式の余興を依頼する時期やタイミングはいつが良い?

余興の正式な依頼は、
招待状に書面を同封して行います。

招待状は結婚式の約2か月前に
送付しますが、それよりも前に
依頼するようにしましょう。

道具や衣装をそろえたり練習をしたりと、
余興を引き受けてくれた人には、
なにかと準備が必要です。

また、結婚式直前にお願いすると、
断られる確率も高くなります。

できるだけ早く依頼し、
準備にも余裕をもってもらえるように
配慮する必要がありますね。

結婚式の招待状は、通常、
結婚式の約2ヶ月前までに発送します。

余興の依頼はそれよりも前なので、
少なくとも3ヶ月前までには
直接お願いする機会を作りましょう。

結婚式の余興を依頼する場合のマナーとは


それでは改めて、
余興を依頼する場合のマナーをまとめて
確認していきましょう。

  1. 直接会って依頼する
  2. 希望の内容を伝える
  3. 必要な設備や機材などの確認をする
  4. 余興にかかる費用について確認しておく

④の【費用について】ですが…、

余興を依頼する段階で、
準備にかかった費用について、

  • 新郎新婦が全額負担する
  • ○円までなら新郎新婦が負担する
  • 新郎新婦は負担しない

といった具体的な内容を伝えておきましょう。

余興の担当者も、
安心して準備に臨めますよ。

結婚式の余興を依頼した人へのお礼は必要?相場は?


余興を披露していただいたら、
必ずお礼を渡しましょう。

余興に限らず、
結婚式でのお礼は現金が基本。

余興担当者へのお礼の相場は、
3,000円~5,000円です。

キリの良い金額にすることがマナーので、
3,000円または5,000円
考えておきましょう。

また、結婚式の余興は内容もさまざま。
お金がかかっているものや、
プロ並みの出来栄えのものなどもあります。

そのような場合には、お礼の額を
10,000円~20,000円とするか、
かかった実費を別途負担しましょう。

お礼のマナーについては、
こちらの記事もご確認ください。

⇒結婚式の余興のお礼の相場は?渡すタイミングや人気のプレゼントも

親しき仲にも礼儀あり、です。
忘れずにお礼をしてくださいね!

結婚式の余興をプロ・芸能人に依頼する方法


披露宴の余興には、インパクトがほしい!

そんな方におすすめなのは
プロによる余興です。

結婚式にふさわしいプロの芸には、
様々なものがあります。
歌や楽器演奏を始めとして、
マジックや漫談、ダンスなど・・・。

プロなので、ゲストを巻き込んだり
場を盛り上げるのもお手のもの。

結婚式全体のクオリティも
ぐんと上がりますね♪

今も人気の高いフラッシュモブ。
プロの力を借りると、
こんなに盛り上がります♪

【フラッシュモブ サプライズ】

ものすごい盛り上がりですよね!

では、このようなプロによる余興は、
どのようにして依頼したら
良いのでしょうか。

式場で依頼する

結婚式場のプランナーや担当者に相談すれば、
式場と契約している会社から、
適切な人材を紹介してくれますよ。

申込や手配など、すべてを式場側に
お任せできるので安心です♪

ネットで検索する

インターネットで検索すると、
様々なパフォーマーを
見つけることができます。

パフォーマーを派遣する会社の他にも、
フリーランスで活動している人を
見つけることもできますよ。

自分で探して依頼する場合、
式場で依頼するよりも費用が抑えられる
というメリットもあります。

その反面、申込・契約や、
スケジュールなどの必要事項の
やり取りも自身で行う必要があります。

まとめ


結婚式を華やかに盛り上げてほしい!

そんな思いで、余興を検討
している方も多いですよね。

余興を依頼した友人に
快く引き受けてもらえるように、
誠意をもってお願いするようにしましょう。

また、余興を披露してくれた友人には、
きちんとお礼をすることも忘れずに。

また、余興以外で結婚式を盛り上げる
アイディアもあります。
こちらの記事もご覧くださいね。

⇒結婚式の余興なしはつまらない?代わりにゲストが喜ぶアイディア5選

ご友人の余興が心に残る…!

そんな楽しい結婚式に
なりますように♡


\ LINE@始めました /
友だち追加
友達登録してね^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA