2.ブライダルフェア

模擬挙式とは?内容・流れや服装を徹底解説

結婚式場が開催している
ブライダルフェアでの模擬挙式。

フェアの告知ではよく目にするものの
模擬挙式って一体どんなものなのか
具体的な内容はイメージできない
という人も多いのでは?

初めての参加だと、
模擬挙式の内容はもちろん、
わざわざ参加するメリットはあるのか
気になるところですよね?

そこで今回の記事では

  • 模擬挙式はどんな内容なの?
  • 参加すると何かメリットがある?
  • 実際に参加した人はどうだったの?
  • 参加するにはどうしたらいいの?…etc.

模擬挙式に関するお悩み解決
に役立つ情報をお届けいたします!

模擬挙式とは?どんな意味のこと?

模擬挙式とは
どういう意味なのでしょうか?

”模擬”の意味は
本物に似せて行うこと、
をいいますよね。

”模擬挙式”とは
結婚式場がブライダルフェアなどで
”新郎新婦役”のモデルを立てて
実際の挙式を執り行うこと

 

チャペルの雰囲気や挙式の内容を
実際に見て知ってもらうため
デモンストレーションです。

模擬挙式は、結婚式場によって
主に、教会式、人前式、神前式
のいずれかで行われます。

実際の挙式の式次第に沿って進められ
所要時間は20分~30分程度が目安です。

参加をすれば、実際の結婚式で
自分たちがどのようなことを行うのか
参列者からどのように見えるのか
知ることができます。

模擬挙式の内容は?流れを解説

それでは模擬挙式は、どのような内容で、
どのように流れていくのでしょうか?

模擬挙式は、基本的には
実際の挙式と同様の流れで進んでいきます。

挙式にはさまざまなスタイルがありますが、
今回はキリスト教式の模擬挙式
参加してきました。

人前式や神前式の模擬挙式を
行っている結婚式場もありますが、
その数はキリスト教式の
模擬挙式ほどではないのが現状です。

1.司式者・新郎が入場

列席者が入場したのちに、まずは司式者
(プロテスタントの場合は牧師)と
新郎が入場します。

牧師の先導により
バージンロードを歩いてくることもあれば、
チャペルの脇の方から
ごく自然に入ってくることもあります。

このあたりは結婚式場や、
司式者の考え方によるようです。

私が参加した模擬挙式では
牧師と新郎の前を
キャンドルを灯した聖歌隊が歩いていました。

新郎は祭壇前で、次に入場してくる
新婦と新婦の父を待ちます。

2.新婦と新婦の父が入場(バージンロード)

続いて、新婦の父に手を引かれ、
新婦が入場します。

この時は、新郎が歩く時とは異なり、
一歩一歩、足をそろえながら進んでいきます。

祭壇の前で新婦の父と新郎が握手を交わし、
その後は新郎新婦で祭壇へ上ります。

近年の模擬挙式では、
家族形態の多様化に配慮し、
このシーンを設けずに
新郎新婦ふたりで入場するケースも多いようです。

母親によるベールダウンを行う場合は、
扉が開いてすぐに、入場口で行います。

3.讃美歌斉唱

オルガニストの演奏に合わせて
讃美歌312番を斉唱します。

「讃美歌がわからない!」と
心配する必要はありません。

あらかじめ配布される式次第に
歌詞が記載されていますし、
讃美歌312番は、音楽の授業で習った
「星の世界」のメロディーです。

演奏が始まればおのずと思い出すでしょう。

4.聖書朗読・祈祷

牧師が誓書の一部を抜粋して朗読します。

分厚い誓書の中から、
結婚生活を始めるにあたって
必要な教えを説いてくださいます。

その後、誓書に新郎新婦が手を重ね、
祈祷が行われます。

この方法も、牧師によって異なるようですが、
祈りを捧げる対象はイエス・キリストです。

5.誓いの言葉

ここで初めて、有名な言葉が登場します。

「健やかなるときも、病めるときも、
喜びのときも、悲しみのときも、
富めるときも、貧しいときも……」

新郎と新婦は、「誓います」という言葉で
神様と自分の心に、永遠の愛を約束します。

6.指輪の交換

続いて、結婚指輪を交換します。

今回の模擬挙式では、リングボーイが入場し、
指輪の交換をお手伝いしていました。

欧米では、子供は結婚式に欠かせない存在
認識されています。

そのため、このような重要な役割を
子供にお願いすることが多いそうです。

7.誓いのキス

結婚指輪を交換した後は、
誓いのキスをします。

と、ここまで新婦は、ベールを下ろした状態です
(マリアベールなどのケースを除く)。

そのため、キスをする前に
新郎がベールアップを行います。

このシーンはとても絵になりますし、
他人から夫婦になる瞬間を実感できます。

8.結婚宣言・誓約書に署名

その後、牧師がふたりの結婚を宣言し、
ふたりは誓約書に署名します。

その署名を確認し、
牧師が自身の名前を書き入れます。

参加した模擬挙式では、牧師の署名の前に、
結婚式場の社長が式場名を記入していました。

誓約書も完成し、これでふたりは
夫婦として新たな人生を
スタートさせることになります。

9.新郎新婦退場

夫婦となったふたりの退場です。

ここではおなじみの
「結婚行進曲」が流れていました。

模擬挙式なので、ゲストは皆 無言ですが、
本番の結婚式ではたくさんの「おめでとう」の
祝福があるはずです。

模擬挙式の動画!流れがカンタンに分かる動画を紹介

模擬挙式の内容がわかったところで
流れをつかむための具体例として
動画をご紹介します!

教会式の模擬挙式の動画です↓

オリジナリティ溢れる
人前式の模擬挙式も行われています↓

同じ形式の挙式でも
式場によって、雰囲気が異なります。

聖歌隊の歌声やオルガンの音色の響き
や選曲やアレンジもそれぞれ特徴が
ありますので、模擬挙式に参加した時は
チェックしてみて下さいね。

実際に行われる結婚式の流れを
模擬挙式で実際に見ることができると
当日の緊張も少しなくすことが
できそうですね!

模擬挙式に参加する5つのメリットとは?

結婚式場が模擬挙式に参加することを
勧めるのには、どのような理由が
あるのでしょうか?

結婚式は、参加しようと思って
できるものではありません。

誰かの結婚式に呼ばれなければ
参加できないのです。

ブライダルフェアの模擬挙式に参加することは
「体験できないはずのことを体験できる」
というメリットがあります。

その理由を具体的に5つ、挙げてみます。

①結婚式のイメージがしやすくなる

模擬挙式参加の最大のメリットは
結婚式の雰囲気がわかること。

新郎新婦を演じているのはモデルですが
「自分たちがあそこに立ったら」と考えると、
さらに結婚式はイメージしやすいものになります。

動画配信サービスが
これほど身近なものになってきた昨今。

「結婚式を見てみる」という目的は
わざわざ模擬挙式に参加しなくても
果たせるかもしれません。

ですが、その場所の空気感は
実際に行ってみなければ
わからない
場合もあります。

それこそが、結婚式場が
手間やコストをかけても
模擬挙式を行っている理由です。

②収容人数をチェックできる

模擬挙式に参加すれば
挙式会場に何人収容できるのか
事前に確認しておくことができます。

パンフレットなどに表記されているのは
椅子に座った場合の収容人数なので
同じ収容人数でも着席した際に
感じる広さは会場によって異なります。

天井の高さによっても違うので
体感してみるのが一番です!

特に、人数が収容人数よりも少なめの人や
逆に人数が多くてギリギリの人は
模擬挙式で体感してみると良いですよ。

③バージンロードの長さや幅を確認できる

バージンロードの長さや幅は
挙式会場ごとに異なります。

大聖堂と小さなチャペルでは
かなりの違いがあります。

また、バージンロードは長いけれど
式場全体が細長く感じる式場もあれば
短いけれど幅がゆったりしている
式場もあります。

単純に長さだけ数字でわかっているよりも
新郎新婦が実際にいるとどんな雰囲気か
自分たちの理想のイメージと合うか
判断することができます。

ふわっと広がるウェディングドレスなら
バージンロードの幅はゆったりと広め
の方が歩く姿がきれいに見えます。

④ゲスト目線での感じ方を体験できる

新郎新婦として結婚式の当事者になれば
ゲストとして何かを確認することは
できなくなってしまいます。

よく「ゲスト目線で」と言われますが、
それは新郎新婦になる前に
「ゲスト目線」を体験したことがある場合のみ
理解できることです。

自分自身が新郎新婦になったときに
ゲストはどう見るか、どう感じるかを
あらかじめ確認する方法として
模擬挙式はとても有効です。

⑤案内の導線や見え方なども細かくチェックできる

結婚情報誌やホームページ、
結婚式場紹介サイトなどを見ると、
どの結婚式場もとても素敵に思えますよね。

それもそのはず、写真はそれぞれの結婚式場が
もっとも見せたい部分を切り抜いて
提示しているものです。

自分たちふたりだけで結婚式をするのであれば
そのようなイメージだけで結婚式場を決めても
問題ないでしょう。

ところがゲストを呼ぶとなると話は別です。

模擬挙式に参加すれば

  • 建物の構造的に、ゲストに負担はないか
  • 招待する予定のゲストを全員収容できるか
  • スタッフの案内や対応はスムーズか

という結婚式の運営そのものに関する疑問点
解消できます。

また「柱で新郎新婦が見えない」などの
実際に見てみなければわからない問題点も
出てくるかもしれません。

模擬挙式は見ず知らずの他人の結婚式ですが、
だからこそ結婚式そのものだけではなく
細かいところのチェックもはかどります。

模擬挙式の口コミ&評判!実際に体験した感想はどうなの?

模擬挙式の時間はそれほど長くはないものの、
実際に参加するとなれば30分では足りません。

せっかくなら「参加して後悔した」という事態は
避けたいですよね。

ここでは実際に模擬挙式に参加した人からの
口コミをご紹介します。

参加する前に留意点を知っておくと
収穫の多い模擬挙式となるでしょう。

写真では窓がなく、暗いイメージだったのですが、チャペルに入った瞬間にいい香りに包まれました。
入場のシーンは真っ暗になり、温かい光がバージンロードを照らす演出に感動しました。

キリスト教徒ではないのですが、牧師の言葉がとても心に響きました。
「そうだね、うんうん」とうなずきながら聞いていました。

香りや牧師の言葉は
写真では確認できない要素。

結婚式には、建物の豪華さや
ネームバリューよりも
大事にしたいものがありますよね。

続いて、模擬挙式に満足できなかった
という口コミも見てみましょう。

「その場にいるすべての人に祝福される結婚式」という謳い文句に惹かれ、ロビー内での模擬挙式に参加しました。
実際は、すぐ隣でデザートブッフェが行われていて、目線の先はフロントでチェックインに大わらわ。
単にせわしない挙式でした。

写真で見るよりも、ずっと狭いチャペルで驚きました。
広角レンズを使用した写真には気を付けた方がいいです。

イメージだけで即決するのは問題であることが
これらの口コミからもわかりますね。

模擬挙式に参加すれば、少なくとも
「イメージと違った」という事態に
見舞われることはありません。

注意すべきは、その結婚式場の
良し悪しを見つけることに終始しないこと。

その結婚式場が自分たちに合うかどうかを
見極めることが大切です。

それともう一つ、
模擬挙式には収容人数があることを
忘れてはいけません。

とても人気のブライダルフェアだった場合は、
収容人数オーバーで模擬挙式に参加できなかった
ということも考えられます。

ブライダルフェアへの参加は
あらかじめ予約を入れておくと安心です。

模擬挙式があるブライダルフェア
の情報を探すにはハナユメのWEBサイト
が便利です↓

⇒ハナユメで模擬挙式のブライダルフェアを探す

ハナユメ公式サイトからフェアの予約
をすれば商品券が貰えるキャンペーン
にも参加できるのでとてもお得です!

無料とは言っても、
ブライダルフェアへ行くには
交通費などもかかりますので、
商品券がもらえるのもうれしいメリットですね。

模擬挙式の服装!女性バージョンで解説

模擬挙式に参加する時は
どのような服装で行くのが良い
のでしょうか?

”模擬”挙式なので本物の結婚式と異なり
特にドレスコードは決まっていませんし
もちろん、実際の結婚式ではないので
フォーマルな服装で行く必要もありません。

しかし、結婚式場自体が
フォーマルな服装が似合う場所なので
あまりカジュアルすぎる服装は
その場からは浮いてしまいます。

【模擬挙式にオススメの服装】

  • きれいめのワンピース
  • スカート&ブラウス
  • ジーンズは避ける
  • 足元はパンプス…etc.

ドレス試着会や試食会など
他に参加するイベント内容にも合わせて
服装を選ぶと良いですね。

模擬挙式の服装!男性バージョンで解説

男性の場合はどのような服装が
模擬挙式にふさわしいのでしょうか?

女性の場合と考え方は同じで
本来フォーマルな場である結婚式場
の雰囲気に合う服装を心がけると
模擬挙式の場で浮かずに済みます。

スーツを着る必要はありませんが
そのまま仕事で取引先に行ける程度の
きちんと感は必要です。

【模擬挙式にオススメの服装】

  • ジャケットやシャツなど
    きちんとした印象のある服装
  • チノパンなどジーンズ以外がオススメ
  • スニーカーはできるだけ避ける
  • ジーンズは避ける履くなら
    きれいめなコーディネートで

相手の女性とバランスが取れている
服装かどうか配慮してくださいね。

私服でスニーカーもOK?

フォーマルではない私服でも
もちろん問題ありません。

ただし、スニーカーは
NGではありませんが
挙式場の雰囲気には合いません…。

相手の女性が恥ずかしい思いをしない
為にも、スニーカー以外のものを
履いていくことをおススメします。

どうしてもスニーカーを履くのなら
ダメージの少ないきれいなものを…。

ブライダルフェアの服装については
下記の記事も参考にしてくださいね

⇒ブライダルフェアの服装とは?男性・女性ともにご紹介!

服装と同様、持ち物にも注意が必要
ですから、下記の記事も合わせて
ご覧ください!

⇒ブライダルフェアの持ち物!便利な必須アイテム11選

準備を万端に整えて
ブライダルフェアでしっかりと
結婚式場を見極められるように
していきましょう!

模擬挙式の見学にかかる時間はどれくらい?

模擬挙式の見学をするには
トータルでどのぐらいの時間が
必要なのでしょうか?

【模擬挙式所要時間の目安】

  • 挙式場への入退場…10分~15分
  • 模擬挙式…20分~30分

トータルで30分~45分程度
考えておけばOKです。

ただし、ブライダルフェアなので
他のイベントに参加したり
会場の見学や結婚式の相談等も加えると
3~4時間程度かかる場合が多いです。

模擬挙式に参加する料金はもちろん無料!

本物の結婚式に参列する際は
ご祝儀を包みますが
模擬挙式は参加の料金は無料ですから
安心して参加して下さいね。

式前にはウェルカムドリンクが出たり
フラワーシャワーやバルーンリリース
などの演出体験ができることも!

もちろんこれらも料金はかかりません。

ブライダルフェアで模擬挙式が
開催される際はぜひ参加して下さいね。

模擬挙式には注意が必要!気をつけるべきポイントとは?

模擬挙式に参加する際に
注意するポイントがあります。

【模擬挙式参加の注意事項】

  • 時間厳守で。
    他のカップルを待たせることにも
    なりますし、静かな中で途中入場
    するのも恥ずかしいものです。
  • 私語は控える
    厳粛なムードを崩してしまいます。
    感想は模擬挙式が終わってから。
  • 撮影は許可があった場合のみ
    模擬であっても式中はNGの会場も。
    写真の撮影は会場側の許可が
    あるときのみにしましょう。
  • 模擬挙式用の豪華な装花の場合も
    必ずしも自分たちの結婚式と同じとは
    限りませんので確認しましょう。

ブライダルフェアの際には
結婚式場側に聞いて確認が必要
なポイントがあります。

下記の記事でブライダルフェアの
質問をリストにまとめていますので
参考にしてくださいね。

⇒【注意】ブライダルフェアで必ず聞くべき8つの質問!リストあり

うっかり大切なポイント
を聞き逃してしまわないよう
フェアに行く前に必ず読んでおいて
下さいね。!

模擬挙式以外に模擬披露宴もある?模擬披露宴の内容とは?

ブライダルフェアの告知をよく見ると
”模擬挙式”と”模擬披露宴”
と両方書かれていることもあります。

言葉は違いますが内容は異なります。

模擬挙式は
キリスト式や人前式などの
挙式を実際と同じように再現すること

模擬披露宴は
披露宴を新郎新婦役を立てて行い
披露宴の雰囲気を体感してもらう
ためのイベントです。

試食会が披露宴会場で行われる場合に
デモンストレーションとして
新郎新婦入場のシーンやケーキカット
などのセレモニーを行う会場も。

模擬披露宴は
披露宴に参加するゲストの気持ちになって
披露宴会場の雰囲気を味わえます。

ブライダルフェアに行く結婚式場
で模擬披露宴が開催されていれば
ぜひ参加してみましょう。

模擬挙式のブライダルフェアに参加する方法は?


ブライダルフェアで行われる
模擬挙式に参加するには
どのようにすればよいのか
参加までの手順を説明します。

【模擬挙式参加への流れ】

  1. 模擬挙式があるブライダルフェア
    をブライダルフェア予約WEBサイト
    や各式場のホームページな等で探す
  2. ブライダルフェア予約サイトから
    専用フォームを送信
    または式場へ直接電話し予約

後は当日、ブライダルフェア
が行われている式場へ行けば
模擬挙式が行われる挙式会場へ
案内してもらえます。

ブライダルフェアの予約サイトなら
希望に合う結婚式場の情報を
まとめてチェックできるので
とても便利です。

ハナユメ公式サイトから予約すれば
フェアの予約&参加のキャンペーン
高額商品券がもれなくもらえるので
とてもお得です。

⇒ハナユメ公式サイトでブライダルフェアの情報をcheckする

ブライダルフェアで行われる
イベントの内容も確認できますよ。

まとめ

模擬挙式についての情報を
お届けいたしましたがいかがでしたか?

  • 花嫁のドレス姿をきれいに見せたい
  • 自然光に包まれた挙式に…
  • アットホームな挙式を行いたい
  • 幻想的な挙式を提供したい…etc.

挙式場には結婚式場の
結婚式に対する思いが詰まっています。

それを実際に感じられるのは
模擬挙式の大きなメリットですね。

結婚式が人と人とのつながりで
あることが見直されつつある現在。

「憧れやイメージだけで
結婚式を決めたくない」

という人も増えています。

模擬挙式は
挙式本来の意味を大切にしたい
とても参考になるイベントです。

まだ体験したことのない人は
ぜひ一度参加してみて下さいね!

模擬挙式のあるブライダルフェア
に参加するならば、
商品券などお得な特典のある
予約サイトがおすすめです。

下記の記事でおすすめの予約サイト
をご紹介していますので
ぜひ参考にしてくださいね。

⇒ブライダルフェアはどこから予約する?商品券が貰える予約サイト5選

予約サイトによっては
数万円分もの高額な商品券が貰える
こともありますので
要チェックですよ!


\ LINE@始めました /
友だち追加
友達登録してね^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA