d.家族婚

家族婚での引き出物の金額相場は?なしにするのは非常識?

家族婚を行うと決め
準備を進めていく中で
悩む点がいくつかあると思いますが
そのうちの一つが引き出物です。

内容ではなく、そもそも引き出物を
用意するかどうかから迷いますよね。

では引き出物を用意する場合
金額がいくらかかるか
気になりますよね。

今回は相手別で引き出物の
相場を紹介します。

今後の親族のお付き合いなども
考慮したうえでどうするべきなのか
元プランナーの私が徹底解説します。

近い存在だからからこそ
きちんとしたいと思うその悩みに
是非参考にしてください。

家族婚での引き出物!金額相場を相手別に紹介

家族婚は親族が集まる場ですが
相手の年齢やお世話になっている期間など
親族でも距離感はバラバラだと思います。

そこでここからは相手別に
引き出物の相場金額を
お伝えしていきます。

家族婚に限らず親に引き出物を
渡す方は少ないです。

そもそも結婚式というのは
両家の親が施主といい主催者であり
我が子がお世話になった方々を
新郎新婦と共にもてなす立場にあります。

なので基本的になくてもいいですが
全て自分たちでやり
新郎新婦が親ももてなすという場合には
高額でなければ用意してもいいでしょう。

家族婚でのご祝儀の相場に
ついて詳しく書いた記事が
あるので参考にしてください。

⇒家族婚のご祝儀の相場は?自己負額がゼロになるって本当?

兄弟姉妹

自分たちの兄弟の場合
結婚しているかしていないかで
変わってきます。

結婚していない場合、
施主である親の家族となるので
引き出物は必要ありません。

しかし結婚して世帯を持っている場合は
別世帯の親族となるので
引き出物が必要になります。

世帯で何人来るかにより変わりますが
基本的には夫婦であれば
5,000円~8,000円でいいでしょう。

親族

親族は多くが年上で
世帯を持っている方が
ほとんどです。

なので世帯人数や
どのくらいお世話になっているかを考え
6,000円~10,000円程度です。

友人・知人

友人や知人もどのような
お付き合いがあるかにもよります。

同級生であれば5,000円~6,000円
先輩や上司など目上の方であれば
6,000円~8,000円程度です。

家族婚で引き出物なしは非常識?実際の声を調査

家族婚で引き出物を無しに
したいと思うのであれば
ご祝儀をお断りしてください。

当日ご祝儀をもってきてもらわずに
ただただ食事会のようなスタイルにすれば
引き出物を渡す必要はありません。

ご祝儀をいただく場合に
お返しとして引き出物を渡すようなものであり
ご祝儀を無しにすれば新郎新婦が
食事でおもてなしをするのみとなります。

実際にご祝儀をお断りする方も
少なく親族なら尚更善意で
用意してきてくれるので
お断りすること自体失礼に
当たると考える声も多いです。

なのでご祝儀を受け取り
引き出物を渡すのが無難でしょう。

家族婚の結婚式!引き出物に人気の品物まとめ

家族婚と通常の披露宴で
引き出物は変わりません。

基本は3品で
記念品、名披露、引菓子です。

近年では年配の方が重たいと
持って帰るのが大変で
食器も好みが分かれ難しいと
思われる方も多いので
カタログギフトが人気です。

1,000円単位で種類があり
カタログに載っている好きなものを
帰ってからゆっくり選んで貰えると
いうもので気を遣わず新郎新婦も
貰う人も楽な商品です。

食器はもちろん食べ物や旅行なども選べ
カタログの金額によって内容も
豪華になっていきます。

贈る相手の金額に合わせ
カタログの値段を上げるだけと
簡単でおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

家族婚では引き出物を迷われますが
ご祝儀を断る予定でなければ
渡すようにしましょう。

家族の場合は基本的に必要ありませんが
親族は年齢や世帯人数
どれだけお世話になっているかを
考え金額設定を行ってください。

親族であればゲスト同士で
話される方もいるかもしれないので
内容に差が付きすぎないように
すると今後の関係にも響かず
クリアな結婚式になりますよ!

そのほか家族婚での悩み
ペーパーアイテムや演出について
詳しく書いた記事があるので
参考にしてください。

⇒家族婚に招待状や席次表は必要?

⇒家族婚の演出!おすすめアイディア10選【2018】


\ LINE@始めました /
友だち追加
友達登録してね^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA