結婚式は費用が掛かるが
形式上だけでもやっておきたいから
費用が抑えられる家族婚にした
という方も多いのではないでしょうか。
結婚式で当てにしてしまいがちな
ご祝儀ですが家族婚の場合
どのくらいもらえるのか
検討が付きませんよね。
そこで今回は家族婚のご祝儀について
徹底調査しました。
費用の心配をクリアにしてから
当日を迎えたいのは皆さん同じです!
いくつかご祝儀問題について
お伝えしますので
参考にしてください。
家族婚のご祝儀額!関係性別の相場を調査してみた
一般的に親族の結婚式に持っていく
ご祝儀の額はどの世代も
3万円~10万円という方が
ほとんどです。
関わりが薄ければ薄い方が額が減りますし
年齢も若ければ若いほど減ります。
家族や兄弟の場合は3万~5万円
叔父叔母家族の場合5万~10万円
祖父母の場合は5万~10万円以上
そのほか親族は5万~8万円となります。
ご祝儀なしの場合もある?
会食程度だからご祝儀がいらない
という判断をするのは新郎新婦で
ゲストは何も言われてないまま
持ってこないということは
ほとんどないでしょう。
しかし結婚すると決まって
結婚式より先にご祝儀をくれる
親族の方もいて
当日受付でご祝儀を受け取るようにすると
先に渡してる方が持ってきていないように
見られてしまうので配慮して
当日はご祝儀いりませんとする方もいます。
家族婚にかかる費用とご祝儀総額の相場とは
家族婚はプランで提示している
会場が多く平均的な相場は
70万円~150万円程度です。
また親族のご祝儀は友人などと違い
見当が付けづらく
はっきりとした相場はそれぞれですが
30名が3万円ずつ持ってきたとしたら
90万円になり自己負担を減らすことが
できます。
家族婚の費用相場や費用を抑えられる
挙式のみの費用などについて
詳しく書いた記事があるので
それぞれ参考にしてください。
自己負担ゼロも可能!定額&ご祝儀内で家族婚を挙げる方法
先ほどもお伝えしたように
30名が3万ずつ持ってきたとしたら
90万円になるので
もしもっと持ってきてくれる方がいるなら
総額はさらに上がり100万円を超えるでしょう。
家族婚プランは100万円以下でのものも
多くあるのでコストを抑えていけば
自己負担無しでできる可能性もあります。
また、ハナユメでは家族婚の定額サービスを
行っていて挙式前に必要な費用を無くし
後払いで支払いできる
貯金がなくても大丈夫な嬉しいサービスです。
⇒ハナユメ定額
いきなり見積もりが
高額になる心配もないので
安心して結婚式の打ち合わせも
楽しめますね。
ご祝儀内で家族婚ができる会場探しのコツ
できるだけ自己負担を減らし
ご祝儀内で結婚式を挙げる場合は
家族婚プランの内容と金額を
見定めてください。
ぱっと見プラン料金が安くても
プランの中に含まれているものが
少なかったら結局プラスでお金が
かかります。
希望の内容がある程度ふくまれているのかを
中心に見てそのうえで安いプランや
気に入った会場に見学に行くようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
コストを抑えたくて家族婚を
選ぶ方も増えていています。
和やかでアットホームな家族婚は
魅力的で思い出に残る一日になります。
気持ちよく当日を迎えるために
ご祝儀の問題はクリアに解決し
できるだけ自己負担が減るように
会場選びから工夫しましょう。