親族だけの結婚式は
和やかにゆっくりと過ごせる
ことも魅力ですよね。
親族だけで行う結婚式も
初めて顔を合わせる両家の親族
がお互いのことがわかるよう
席次表を用意したいものです。
でも、親族だけの場合は
どのように席を配置すればよいか
情報も少ないので悩みますよね。
そこで親族のみの結婚式
の席次表を作る際の席の配置
についてマナーを伝授!
- 親族のみの結婚式
席の配置にはどんなマナーがある? - 親族のみの結婚式の配席
を行う注意ポイントは?…etc.
親族のみの結婚式を
予定している方に役立つ
情報をまとめてお届けいたします!
結婚式の席次表の配置の決め方!親族のみの場合の順番のマナーは?
親族だけの結婚式で
席の配置を決めていく際は
どんな風に決めていけば
よいのでしょうか?
配席を行うには
下記3つを明確にしておきましょう。
- 招待人数
- テーブル1つ当たりの人数
(最小~最大) - テーブルの数(最小~最大)
上記3つが確認できた後
招待ゲストをテーブルごとに
グループ分けしていけば
大まかな配席の準備が整います。
席次の基本的な考え方は
親族のみの場合も一般的な披露宴
も同じですので、特別難しく
考える必要はありません。
席次の基本
- 新郎新婦に
近ければ近いほど上座 - 一番下座は両親席
- メインテーブルに向って
左側が新郎側、右側が新婦側 - 挨拶や乾杯の発声
をしてもらう人は上座へ
基本を踏まえたうえで
テーブルレイアウト別の配置
について説明しますね。
結婚式の席次表の配置・親族のみ【円卓の場合】
円卓の場合、
新郎新婦に一番近い席が
最も上座となる点は
一般的な結婚式と同じです。
席次の順序は下記を参考に
してくださいね。
出典:https://zexy.net
親族の中でも
祖父母以外の年長者が座ります。
父方、母方どちらを上座にするか
迷った際には父方をたてる
のが基本です。
結婚式の席次表の配置・親族のみ【長テーブルの場合】
晩さん会のような長テーブル
を使ったレイアウトは
華やかなイメージもあり
また和婚スタイルにも合います。
基本と同様、
新郎新婦に近い席が上座が原則。
その他、席順については
下記の一般的な結婚式の配席を
参考にしてくださいね。
出典:https://zexy.net
結婚式の席次表の配置・親族のみ【オーバルの場合】
少人数の場合は
オーバル型のテーブルに
全員で座るということもあります。
楕円形ではなく長方形
の大きなテーブルの場合も同様です。
出典:https://soratobu-penguin.com
新郎新婦が一緒に座る場合は
新郎新婦を基準配席します。
両親は原則下座です。
結婚式の席次表の配置で注意したい3つのポイントとは
結婚式の席次を決めていく際は
個々のゲストに合わせて
細やかな気配りをしたいものです。
特に配慮が必要なゲストには
不自由がないように
配席の際にも気をつけた方が良い
ポイントがあります。
1.赤ちゃん・子供連れのゲストの配置
赤ちゃん連れの場合は
泣き出したり、おむつ替えなど
会場への出入りがしやすいよう
出入り口近くの席がおススメ。
特にベビーカーやベビーベッド
を必要とする場合は
席もテーブルの端や壁側に。
2.高齢者や妊婦のゲストの場合
高齢者や妊婦のゲストの場合は
席までの動線に注意します。
お腹が大きい妊婦さんや
車いすや杖を使用している高齢者は
自分の席までたどり着きやすいか
配慮が必要です。
出入り口からも近い方が良いですね。
3.両家の両親に最終チェックを
個々の親族の健康状態や状況
人間関係などについて
一番よくわかっっているのは
両家の両親です。
自分たちで考えた配席は最終的に
一度両家の両親に確認してもらい
万全を尽くしましょう。
中紙と表紙を組み合わせるタイプ
の席次表の場合には
細いリボンを着けますよね。
あのリボン、簡単なようで意外と
結び方がわからない!という
新郎新婦さんが多いんです。
こちらの動画が参考になりますよ。
まとめ
親族の結婚式の席次について
お伝えいたしましたが
いかがでしたか?
結婚式において
親族だけの場合だからといって
何か特別なルールやマナーがある
わけではありません。
しかし、親しい間柄にこそ
礼儀が大切。
上座下座の席次のマナーは
きちんと守って配席をしましょう。
また、来てくれた親族の皆さんが
楽しんで時間を過ごせるように
席は検討して下さいね。
席次表のデザインや
オシャレに作るコツなどは
こちらの記事が役立ちますよ!
⇒結婚式の席次表の手作りアイデア5選!おしゃれ&おもしろデザインも
席次表は作成の手間
は多少かかりますが、アイディアと
工夫次第で自分たちらしさを
発揮しやすいアイテムです。
どうぞ手作り楽しんで下さいね!