手作りアイテム

結婚式の手作りアイテムを一覧でご紹介!どこまで節約できる?

結婚式で必要なアイテムの多くは
手作りすることができます。

購入せずに手作りすることで
コストを抑えられ節約になります。

衣装や会場の料金で高額な費用が
かかる中で少しでも節約したいと
思う方も多く手作りアイテムは
人気を集めています。

今回は結婚式で使うアイテムの中で
手作りできるものを細かく
紹介していきます。

結婚式の手作りアイテムを一覧でご紹介!手作りすると節約できる?

結婚式で使うアイテムは
手作りできるものが多くあります。

ここからは手作りすることで
節約できるアイテムを
いくつか紹介します。

⒈ペーパーアイテムを手作り

結婚式では欠かせない
様々なシーンで使われるのが
ペーパーアイテムです。

ペーパーアイテムは招待状から
当日使うものまで全て揃えると
1人分1000円~2000円弱もします。

かける人数分と考えると
大きな出費になります。

ペーパーアイテムも
手作りできるので節約のために
チャレンジしてみてください。

招待状

招待状は結婚式にゲストを呼ぶ
正式な書面として
必ず必要なものです。

近年ではメールなども方法として
ありますが招待状は常識として
用意する方がほとんどです。

しかし招待状セットは1セット
500円前後とかなりかかります。

これを手作りする場合は
印刷に使う紙とインク代のみ
作ることが出来ます。

また招待状を手作りする場合に
役に立つコツやアイデアをまとめた
記事があるので参考にしてください。

⇒結婚式の招待状を手作り!アイデア&効率よく進めるコツは?

席次表

席次表は当日ゲストの席を
お知らせするもので
今時では新郎新婦の
プロフィールが記載されていたり
するものもあります。

式場と同じ配置で作ったり
全員の名前を間違いなく
入力したりするのは大変ですが
席次表だけでも500円近くするので
大きな節約になります。

キレイな配置をつくるのは
難しいのでネットにある
テンプレートを使うのを
おすすめします。

席札

ゲストの席においてある
それぞれの名前が書いてある
席札も注文すると費用がかかります。

席札はペーパーアイテムの中でも
簡単に作れるものです。

折りたたんで置くタイプが
多いので長方形で表裏の
デザインを作り名前を
間違えず入力し作ります。

手作りすると納品を待たずに
手元におけるので裏面に
メッセージを記入したりするのも
スムーズにできます。

メニュー表

当日の料理メニューを
記載するメニュー表は
料理コースが決まっていれば
作成に取り掛かることが出来ます。

コースによっては季節によって
使う食材が変わり料理名の表記も
変わるものがるので注意して
式場側に確認しながら進めましょう。

⒉ムービーを手作り

Ciak for Love Scene

結婚式で使う主なムービーは
オープニングムービー
プロフィールムービー
エンドロールです。

どの動画も注文すると安くても
1万円はかかるので大きな出費です。

この3つのムービーのうち
オープニングとプロフィールは
とくに手作りしやすいムービーです。

素材や使いたい写真を集め
ムービー作成のためのソフトなどを
使い簡単に作ることができます。

無料のソフトもありますが
クオリティを上げたい方は
効果の種類が豊富な有料のものを
使うことをおすすめします。

またムービーを手作りする場合に
おすすめのソフトをまとめた記事があるので
参考にしてください。

⇒結婚式のムービを手作り!ソフトでおすすめ5選&作り方!

⒊リングピローを手作り

挙式でお互いに指輪を
はめるまで大切に
指輪を保管しておくのに使う
リングピローも手作りできます。

リングピローは特に手作りが
人気で100均でほとんどの材料が揃い
挙式の雰囲気やテーマに合わせた
コンセプトで作る方が多いです。

初めてで難しいかもと思う方は
作り方もわかりやすく材料も
揃っているキットを使うのもおすすめです。

こちらにおすすめのリングピローキットを
紹介した記事があるのでご覧ください。

⇒結婚式で手作りリングピロー!おすすめキット&アイデア5選

⒋ウェルカムボードを手作り

ウェルカムボードは
会場に来たゲストを迎えるもので
結婚式のテーマや雰囲気を
一目で伝えられる大切なものです。

似顔絵を描いてもらったりするのも
人気ですがパソコンでデザインを
作り名前や挙式日を入れた
オリジナルのウェルカムボードが人気です。

注文すると1万円近くはしますが
手作りする場合は
印刷なら紙とインク、額縁代
飾りを貼ったりするのであれば
その材料代だけで済みます。

また手芸が得意な方は
刺繍やパッチワークを使った
ウェルカムボードもおしゃれです。

またウェルカムボードを手作りする方に
おすすめのアイデアをまとめた記事があるので
参考にしてください。

⇒結婚式のウェルカムボードを手作りで!アイデア10選

⒌ウェルカムスペースを飾るアイテムを手作り

受付を行うウェルカムスペースは
最初にゲストが目にするもの
今回の結婚式のテーマを
伝えることができます。

ウェルカムボードなどと合わせた
コンセプトでアイテムを集め
飾るとゲストもテーマを理解できます。

雑貨を買ってきて装飾したり
テーマのキャラクターの人形に
手作りのドレスを着せたりなど
様々な手作りの方法があります。

⒍芳名帳を手作り

受付でゲストの名前や住所を
記入してもらう芳名帳ですが
こちらもブック式で注文すると
3000円以上かかります。

人数が多い場合はそれを
2冊と必要になり芳名帳だけでも
出費が多くかかります。

保存方法は皆さんそれぞれですので
とくに同じデザインのブックじゃないと
と思わなければ手作りをおすすめします。

1枚の紙に8〜10人の名前と住所が
書けるようなデザインを作り
印刷するだけで簡単に作れます。

印刷する紙をカラーにしたり
クラフト紙にするだけで
おしゃれにもなります。

⒎ブーケを手作り

ブーケはドレスに合わせて
注文することが多く
2着きる人は2つ必要となります。

注文するとデザインや
使う花により金額は変わりますが
7000円前後が相場です。

しかも生花で作られるものが多いので
長く保管しておかないのも
残念なポイントです。

ブーケをプリザーブドフラワーや
アートフラワーを使い低コストで
ずっと残しておけるブーケを作るのが
人気を集めています。

また簡単に作れる髪飾り手作りキットの
おすすめ商品をまとめた
記事があるので参考にしてください。

⇒結婚式のブーケを手作り!キットで本格的に作れるって本当?

⒏髪飾りを手作り

結婚式で使う髪飾りは
衣装に合わせていろいろな
種類があります。

代表的なものは花飾りや
リボンカチューシャ、花冠、バレッタ
ティアラなどですが
どれも購入するとなると高額なもので
5000円以上はします。

そこでそれぞれの衣装に合わせ
手作りすることで費用を抑えられ
思い入れもあり好きなデザイン
髪飾りを当日つけられるので
おすすめです。

100均や手芸センターで
ほとんどの材料が揃うので
手軽ですし簡単に作れるキットも
あります。

⒐新婦へのサプライズプレゼントを手作り

新婦へのサプライズプレゼントの
定番として指輪などのアクセサリーや
花束などがあげられますが
こちらもそれぞれ高価なものが多く
費用が掛かります。

しかも新婦へのサプライズとなると
新郎の財布からバレないように
出さなければいけないので
難しい場合も出てきます。

しかし手作りすることで
手間や時間は掛かりますが
お金をかけずさらに感動させる
サプライズをすることが出来ます。

人気なのがサプライズムービーや
手作りのアルバムです。

新婦と関わりのある方たちからの
メッセージや思い出の場所巡り
思い出の振り返りなどが
感動的なムービーです。

また新婦へのサプライズについて
詳しくまとめた記事があるので
参考にしてください。

⇒結婚式の手作りプレゼント!新婦へのサプライズ5選!

10.お見送りギフトを手作り

結婚式の最後の演出として
お見送りのシーンで
プチギフトを渡すのが
定番になっています。

プチギフトはあまり高額なものではなく
安価で気軽に渡せるものが多く
500円~300円程度で用意しますが
手作りするともっと安価でできます。

手作りと考えると難しいですが
大袋のお菓子をたくさん購入し
小さな袋に小分けし可愛くラッピングすると
1つ当たり100円程度に抑えることができます。

また手作りプチギフトのアイデアや
可愛いラッピング方法について
まとめた記事があるので
参考にしてください。

⇒結婚式のプチギフト!手作り&ラッピングのアイデアをご紹介!

11.アルバムを手作り

結婚式の写真をプロに
お願いするだけでも
10万円以上かかる場合もあり
その写真をアルバムにしてもらうのも
数万とかかります。

写真だけでそれだけかかるのは
非常に痛い出費ですね。

撮ってもらった写真をデータとしてもらい
ネットやカメラショップで式場よりも
安価でアルバムを作ったり
印刷をして自分でアルバムに貼り
思い出を残していくこともできます。

またアルバムを格安で手作りする方法を
詳しく書いた記事があるので
参考にしてください。

⇒結婚式の手作りアルバムを作るコツ!格安に作る方法とは?

12.フォトプロップスを手作りする

結婚式はたくさん写真を
撮る機会がありその時に
より華やかにするために
人気なのがフォトプロップスです。

持つだけで可愛く華やかな写真が
撮れるので人気がありますが
購入するとなると意外と費用が
かかります。

そこで100均で売っているグッズや
ネットに出ているイラストなどを
印刷して手作りすることで
総額500円程度に抑えることが出来ます。

13.結婚指輪を手作りする

結婚指輪は今後ずっと着けていく
大切なもので気に入ったものや
好きなブランドで選ぶ方が
多いと思います。

しかし結婚指輪は2本そろえると
何十万とかかり大きな出費となります。

そこで人気なのが自分たちで指輪を
作れる工房で手作りすることです。

素材にもよりますが購入するよりは
安く済み更に自分で作ったものなので
こだわりや味、思い入れがあり
ずっと大切にできます。

結婚式の手作りアイテムは持ち込み料はかからない?

結婚式場で用意できるものを
手作りするというのは
式場側からすると売り上げが減るので
持ち込み料がかかる場合もあります。

もちろんそれだけでなく
保管料やメンテナンスも含まれて
いることもありますがどちらにせよ
持ち込み料がかかるのは嫌ですよね。

今回紹介した手作りアイテムの中では
ペーパーアイテム、ウェルカムボード
ブーケ、髪飾りが持ち込み料が
かかりやすいものになります。

ペーパーアイテムは式場のロゴに使用や
招待状の中に入れる式場の地図などが
別途費用がかかる場合があるので
持ち込み料とは違いますが持ち込みに
することによって発生するお金です。

ウェルカムボードは保管代
ブーケは生花は保管代も必要で
花嫁が身に着けるブーケと髪飾りは
衣装に合わせてセットになっていたり
するのでその分違うものを使う持ち込み料が
発生してしまう可能性があります。

結婚式の手作りアイテム!100均をうまく活用するコツとは?

結婚式の手作りアイテムは
100均のアイテムで材料が
揃うものが多くあります。

材料費を抑えることで
手作りアイテム自体の
金額を抑え節約につながります。

そのまま商品を使うのでは無く
裁縫やDIYのようにペンキを塗ったりして
アレンジを加えオリジナリティを
出すと安っぽさも出ずおしゃれに仕上がります。

裁縫セットやDIY用品、ペンキなども
100均で手に入るのでできるだけ
安くおしゃれに作り上げましょう。

結婚式のアイテムを手作りするならいつから始めるべき?

結婚式の準備をいつから始めるか
何を作るか、何種類手作りするのかにも
よりますが結婚式のテーマが決まったら
すぐに取り掛かるのをおすすめします。

例えばペーパーアイテムの中の
招待状は式の3カ月前には完成し
発送準備をしていないと間に合いません。

このように期限があるものを優先し
逆算して作りましょう。

まだ余裕があると油断していると
式が近づくにつれ打ち合わせや
手作りアイテム以外の準備も
忙しくなってくるので後半バタバタし
納得のいくものが作れなかったと
後悔する羽目になってしまいます。

作りたいものやテーマは
早めに決め早く取り掛かり
衣装関連のものはドレスが決まってからなど
順番や完成時期も考えてコツコツと
やっていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は結婚式の手作りアイテムについて
おすすめのグッズやコツを紹介しました。

あれもやりたい
これもやってみたいと
考えていてはきりがないのが
結婚式の手作りアイテムです

実際私もいろいろと考えましたが
見て夢を描いて現実では
バタバタと寝れずに作業していた
時期もありました。

もちろんそれは作業に取り掛かるのが
遅く他の準備と重なり効率が悪く
でもこだわりたいという結果です。

このようになると途中で投げ出したく
なったりしていまい式前にイライラする
原因になるので心に余裕を持ち
早めに動きだし更に夫婦で協力しながら
やると式の準備も素敵な思い出に変わるはずです。

手作りアイテムで節約はもちろん
心に残る式、思い入れのあるアイテムを
残せるように楽しく作りましょう。

また手作りでの節約方法やアイデアを
詳しく書いた記事があるので
ご覧ください。

⇒結婚式は手作りで!節約術&アイデア10選をご紹介!


\ LINE@始めました /
友だち追加
友達登録してね^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA