d.家族婚

家族婚の費用!少人数結婚式の相場はどのくらい?

近年では親族のみで行う
家族婚という少人数での
結婚式スタイルが多く行われています。

友人や職場の人を呼んでの
大人数での結婚式に比べ
コンパクトで予算の負担が少ないのが
家族婚の特徴です。

結婚式を挙げたいけれど
予算に余裕がない方には
おすすめのスタイルです。

でも、家族婚といっても費用の相場は
大体いくらになるのか不安ですよね。

そこで今回は家族婚の費用の相場を
元プランナーの私が
プランや祝儀も含めながらお伝えします。

家族婚を格安で挙げられる方法
も伝授しますよ。

参考にしてくださいね。

【人数別】家族婚にかかる費用!平均の相場はどれくらい?

結婚式はゲストの人数によって
平均費用は大きく変わってきます。

料理や引き出物の数は人数で変わりますし
そのほかにも会場のコーディネートや
衣装、挙式費用、会場使用料とかかります。

このように小規模の家族婚の場合も
人数で費用が変わるので
10名、20名、30名と人数別に細かく
平均的な費用相場をお伝えします。

10名以下(家族のみ)

家族のみの10名以下での結婚式
食事会は費用を抑え
和やかに進めることが出来ます。

10名以下のプランがある式場が多いですが
全体の相場としては30万円前後になります。

家族のみのため
引き出物をなくしたり
演出を割愛したりと
費用を抑えられるポイントが多いです。

20名前後(両家親族)

両家の親族が含まれるくらいの
20名という人数ですが
親族になると引き出物が必要になり
ペーパーアイテムや演出も
少ないながらも必要なものが追加されます。

20名前後の全体の費用の相場は
70万円前後です。

プランとしては組み込まれている内容により
価格にバラつきはありますが
相場はだいたいこのくらいと考えてください。

30名(親しい友人まで)

職場の方は呼ばずに
親しい友人と親族のみで行う
30名くらいの人数では
より盛り上がりのため演出を増やしたり
会場のコーディネートを華やかにしたり
費用が10名~20名より加算されます。

30名の結婚式の全体の費用の相場は
90万~100万円程度になります。

やはり友人には一人ずつ引き出物が必要になり
料理も数が増えるのでこのくらいになると
考えてください。

下記の記事では招待ゲスト30人の場合の
結婚式の費用について、食事会形式~
パーティー形式まで形式別に詳しく
解説をしています。

⇒結婚式30人での相場はいくら?必要な費用を形式別に解説

気になるご祝儀や自己負担額についても
お伝えしていますので、ぜひご参考に!

家族婚を格安に!安い費用で挙げる方法とは?

家族婚は少人数の結婚式なので
一般的な挙式披露宴に比べれば
総費用は少なめです。

それでもやはり相当な金額が
かかることには変わりありません。

そこでおすすめなのが
『HIMARI(ヒマリ)』という
式場探しサービスです。

ヒマリではゲストの人数から
式場を検索することができ、
掲載されているプランは
自己負担額0円~99万円と格安

エリアと人数で会場を絞り込み、
空き状況確認や仮予約までを
ネット上ですることができます。

見積もりのシュミレーションも
計算できるので、
気に入った会場を見学したけれど
結局予算が合わなかった・・・
という心配もありませんよ。

HIMARI(ヒマリ) 公式サイト

家族婚でもらえるご祝儀と自己負担額や予算の目安は?

一般的に一人当たりのご祝儀の平均は
約3万円とされています。

しかし親族の場合は平均でも5万円と
少し多めに包んでくれる方がほとんどです。

多い方では10万円包んでくれる方もいますし
一人ずつではなく世帯ごとなので一概には言えませんが
例えば単純計算で10人から5万円なら50万円で
先ほどの予算相場で計算すると20万円プラスになります。

20名から5万円ずつなら100万円で
先ほどの予算相場であれば30万円プラスです。

30名から5万円ずつなら150万円で
先ほどの予算相場で計算すると
50万円ほどプラスになります。

こう見ると自己負担は無いように感じますが
引き出物はプランに入っていなかったり
料理のランクを上げたりすることで
ご祝儀で賄えなくなるので
自己負担は少額でも必要だと考えていてください。

とくに何も追加する予定がない場合は
自己負担は必要ないでしょう。

こちらに家族婚のご祝儀の相場を
まとめているので参考にしてください。

⇒家族婚のご祝儀の相場は?自己負担額がゼロになるって本当?

家族婚プランの内容には何が含まれている?

少人数の結婚式の場合
ほとんどの結婚式場が
少人数プランというものをすすめてきます。

いろいろ含まれていて
お得なプランになっていますが
そのプランには何が含まれているのでしょうか。

家族婚を失礼なく満足できるような
内容になっているのでしょうか?

平均して入っているものは
挙式費用、会場利用料、料理、ドリンク
音響照明、衣装、ヘアメイク着付け、介添え料
などなどシンプルでいいのであれば
追加料金なしでできるようになっています。

料理や引出物はどんなランクを用意するべき?

基本的にプランに組み込まれている料理は
一番低いランクの料理が多いです。

だいたい一番低いランクは
1万円くらいで
高いものだと2万円以上になります。

もともとプランに入っているものでは
少し少ないのでそこから2ランクほど
アップするといいでしょう。

また引き出物は3000円から5000円が
一般的ですが親族や人数が少ない場合は
5000円前後で高めに設定し
日ごろの感謝とご祝儀の額に
見合わせていくのをおすすめします。

ゲストの宿泊・交通費・ヘアセット代は負担必要?

遠方からのゲストがいる場合は
宿泊費用や交通費がかかりますよね。

また、列席するためのヘアメイク代も
かかりますが、これらは
新郎新婦が負担してあげた方がいいのでしょうか?

特に家族婚という場合は
人数も少ないですし
より親密な方ばかりなので
宿泊費やお車代は負担してあげた方が良いでしょう。

実家が式場から遠くないのであれば
親族は実家に泊まってもらい
久しぶりに親族の時間を過ごすのも
楽しく負担を減らせるのでおすすめです。

ヘアメイク代はこちらが負担する必要は
ないかと思います。
やる場所がなく困っているのであれば
当日式場の美容師さんでのヘアメイクを
手配してあげましょう。

まとめ

いかがでしたか?

家族婚といっても
費用はかかってきます。

しかし近年では家族婚の増加により
充実したプランもたくさん出てきています。

呼ぶ人数を決めご祝儀の計算をし
自分たちが大体どのくらいまで
自己負担がだせるかどうかを考えながら
予算設定をしてください。

また家族婚の招待状や席次表は
必要なのかを詳しく書いた
記事があるので参考にしてください。

⇒家族婚に招待状や席次表は必要?

費用を抑えながらも
満足のいく結婚式をするために
各式場のプランや情報を集め比べて
自分たちの予算にあった会場を見つけましょう。


\ LINE@始めました /
友だち追加
友達登録してね^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA