PR

結婚式の5ヶ月前にやること!スムーズに進める段取りまとめ

結婚式の5ヶ月前にやること

結婚式当日までいよいよ
あと5か月。
早い式場ではすでにプランナーとの
打合せをはじめたカップルも
いるかもしれませんね。

あまりのやることの多さに
だんだんと焦りはじめたという
プレ花嫁も多いのでは。

この記事でしっかりタスクを整理
しておけば、安心して準備を
進めることができますよ!

やることリストだけ確認したい方は
目次を確認してくださいね。

実際の結婚式ってどんな感じ…?
なんと新郎本人による
当日レポの動画を発見!

こちらもご注目ください!


▼関連記事

結婚式の5ヶ月前にやることリスト【結婚式編】

結婚式の5ヶ月前に
準備しておくことは

  1. 招待状の手配方法を決定
  2. 招待客リストを作る

になります。

詳しく説明していきますね。

招待状の手配方法を決定(会場発注・外注ショップ・手作り)


出典 https://marry-xoxo.com

この時期にはそろそろ
招待状の手配方法を決めておく
必要があります。

  1. 招待状の手配方法を決定(会場発注・外注ショップ・手作り)
  2. ゲストの名前・住所の表記を確認して招待客リストを作る

などについて
詳しく説明していきますね。

招待状は主に3種類の
手配方法があることを
知っておきましょう。

①会場発注

結婚式場やホテル側で手配した
デザインの招待状を使う方法。

特徴

  • ホテルのロゴなどが入るため、フォーマルな雰囲気に。
  • コストは少々高めの場合が多い。
  • 選択肢が少ないこともある。
  • 筆耕(宛名書き)も合わせて発注でき、最もスムーズな方法。

②外注ショップ

ブライダル専門のデザイン事務所・
デザイナーなどにWebで発注
する方法。

特徴

  • おしゃれなデザインや海外風の招待状も作れる。
  • 紙の素材や箔押しなど、デザインにこだわれる
  • 他のペーパーアイテムと合わせて発注することで統一感のあるデザインに。
  • 定型デザインなら安く済ませることも可能。
  • 外注ショップとの名簿の受け渡しなどが手間。

③手作り

Web上のひな型などを活用し
家庭用プリンターで作成する。

特徴

  • おしゃれな招待状の無料テンプレートも多く配布されているので、こだわり派にも〇。
  • 最も安く済む方法だが、作成時間はかかる。
  • 家庭用プリンターの性能によっては印刷がにじむなどのトラブルにも注意。

どの方法も一長一短ですが、
最も重視すべきは招待状の
発送までの期間です。

ホテルで作成する場合や
外注ショップに依頼する場合は
納品までのスケジュールを
確認してから依頼するのが鉄則

ゲストの名前・住所の表記を確認して招待客リストを作る

出典:https://www.ozmall.co.jp/

5か月前にはそろそろ招待する
ゲストの人数も固めていく
必要があります。

招待する場合は必ず事前に
名前の漢字、住所の表記を確認
するようにしましょう。

この時、昔からの友達だからと
住所や名前を確認せずに
突然招待状を送るのは絶対に
避けるようにしましょう。

直近の住所はもちろんのこと、
結婚して苗字が変わっていることを
つい忘れていたり
名前の漢字が誤っていたり
するのは最も失礼にあたります。

メールやSNSなどでも
かまいませんので、
結婚式の招待状を送る旨と、正しい
表記の確認をするようにしましょう。

結婚式の5ヶ月前にやることリスト【衣装編】


出典:https://ar.pinterest.com

ここからは衣装に関して
5か月前にやっておくべきこと
リストアップしてご紹介します!

雑誌などで好みの衣装をピックアップ


出典:https://hana-yume.net/

まだウェディングドレスを
決めていない場合は、
ブライダル雑誌などで好みのドレスや
デザインをピックアップしておきましょう。

通常、試着当日は多くても
4~5着しか着られないケースが
ほとんどです。

着てみたいドレスのイメージを持たずに
試着に行ってしまうと
選んでいる時間であっという間に
予約時間が終わってしまうんです。

効率的にドレスを選ぶためにも、
「Aラインが似合いそう」、
「マーメイドタイプを着てみたい」など
ドレスのラインだけでも考えておくと
当日の試着がスムーズに進みますよ。

試着の予約をする


出典:https://www.mwed.jp/

好みのドレスのイメージが
固まってきたら、いよいよ
ショップに試着の予約を入れましょう。

ドレス姿は新郎には内緒にしておきたい
という新婦も多いので、
試着にはお母さんや姉妹を
連れて行くというケースも多いようです。

ショップの店員はもちろんどのドレスも
似合います!と褒めてくれるもの。
客観的な意見をもらうためにも、
ドレスの試着は複数人で臨むことを
おすすめします!

結婚式の5ヶ月前にやることリスト【婚約指輪編】


出典:https://marrial.jp

つづいては婚約指輪について
5か月前にやっておくべきこと
チェックしておきましょう。

婚約指輪を受け取りに行く

サイズ直しや刻印を入れるために
ショップに婚約指輪を預けていた
新婦は、このタイミングで
受け取りに行く必要があります。

結納や両家の顔合わせ、
前撮りなどに婚約指輪を
つけていきたい場合は
忘れずに受け取るようにしましょう。

婚約記念品として彼の時計などを
合わせてサイズ直ししている場合
引き取りを忘れずに。

結婚式の5ヶ月前にやることリスト【挨拶-親族編】


出典:https://www.hiltonodaiba.jp/

つづいては結納や顔合わせなど
親族との集まりについてです。

  1. 結納する場合は必要に応じて事前に両家顔わせ
  2. 結納・顔合わせ食事会をする
  3. 挙式会場で行う場合は全員で会場見学

などについて
説明していきますね。

特にしっかりと結納を行う場合は
事前に購入しておくべきものも
多いので注意が必要です!

1.結納する場合は必要に応じて事前に両家顔合わせ


出典:http://www.weddingdesign-luce.jp

結納は正式な儀式のため
個室の料亭など格式高い場所
行うことが多いです。

そのため、兄弟が多い場合や
親族も一度合わせたい場合など
結納の場に全員を招くのは難しい
という場合は、事前に両家で
顔合わせを行うのもおすすめです。

2.結納・顔合わせ食事会をする


出典:https://real-kekkon.com/

結納を執り行う場合は、
略式結納であっても結納金や
結納品(縁起物)の準備
必要となります。

最近では婚約指輪と記念品の
交換だけで済ませる、というカップルも
いるようですが、事前に段取りを
両家で決めておくことが大切です。

結納や顔合わせ食事会は
振袖やフォーマルなワンピースなど
できるだけ正装で出席したほうが
よいでしょう。

料亭の場合は和室に通されることも
ありますので、スカートの丈は
ひざが隠れるものを選びましょう。

3.挙式会場で行う場合は全員で会場見学


出典:https://www.mwed.jp/

結納や顔合わせ食事会を
挙式会場と同じ場所で行う、という
先輩花嫁は多いようです。

ホテルや式場内の料亭やレストランなら
格式も高く、結納のためのプランを
準備している店もあります。

せっかく挙式会場内で結納を行ったので
あれば、その後両家で結婚式の
会場を見に行けると素敵ですね。

当日に向けて、実際の広さや
会場内の設備などを知っておく
よい機会にもなります。

ただし土日の場合は別の婚礼を
行っている場合もあります。
必ず事前にブライダルサロンに連絡を
入れ、会場内の見学が可能か
確認するようにしましょう。

結婚式の5ヶ月前にやることリスト【新居編】


出典:https://media.bridal-day.jp/

結婚に合わせて2人で同居しはじめる
場合は、そろそろ新居の準備も
本格的にスタートするころ。

ひとり暮らしと違い、家電なども
サイズを考えて購入する必要があり
意外とお金がかかります。
必要なものをしっかり確認し、
予算を決めておくことを忘れずに。

新居に実家から持ち込むもの、新たに購入するものを整理する


出典:https://allabout.co.jp/

新婚生活も最初は結婚式や
新婚旅行で出費がかさむため
ふところが寂しいスタートの場合が
多いですよね。

実家や今の家から持ち込める
家具や家電があるかどうか、
必ずチェックしておきましょう。

また、必ず新たに購入しなければならない
ものも多いので気を付けましょう。
例えばカーテンや電灯など
家によってサイズや形が異なり
実家から持ち込むことが難しい
ケースも多いです。

新居に必要な家具や家電の購入計画を立てる


出典:https://www.mwed.jp/

購入すべき家具や家電を整理
できたら、次は購入計画を立てていく
必要があります。

家電の中には、冷蔵庫のように
引越し後すぐ必要となるものも多いため、
入居日に合わせて搬入してもらうよう
スケジューリングする必要があります。

真夏や真冬の引っ越しの場合は
エアコンなども入居日から必要かも
しれませんね。

入居初日から必要なものは
確実に入居日にそろうように
準備しておきましょう。

また、多額の出費にはなるものの
多くの家電を購入するならできるだけ
同じ家電量販店で一度に購入
したほうがポイントもついてお得です。

家電量販店の担当者に相談し、
すべての家電を同じ店舗でまとめて
購入するから、と値引を依頼したところ
5万円以上安くなったという事例
ありますよ。

結婚式の5ヶ月前によくあるQ&Aとは?


出典:https://marrial.jp

ここからは結婚式の5か月前に
よくあるQ&Aをご紹介します。

結婚式の招待状は5ヶ月前から用意すべき?


出典:https://www.amoleaf.com/

結婚式の招待状は通常
結婚式当日の2~3か月前に発送、
1か月前には出欠はがきを
返送してもらう必要があります。

「それならまだまだ準備は先でも大丈夫」と
考えたあなたは要注意。

招待状は印刷してから納品されるまで
1~2か月かかることもあり、
筆耕(宛名書き)を依頼する場合は
より時間がかかるケースもあります。

また作成した招待状は必ず一旦
新郎新婦の手元に届きます。
その後招待状や出欠ハガキ、
会場の地図などを自分自身で封入
切手を貼り付けて大安に発送する…。

こんなスケジュールを考えると、
特に仕事をしながら準備をしている
二人の場合はかなりのハードワーク。
招待状の準備には意外と時間が
かかると心得ておきましょう。

結婚式のキャンセル料は5ヶ月前からかかるの?


出典:https://marrial.jp

予期せぬ理由で結婚式を
キャンセルする可能性が出てきた場合
キャンセル料の規定は必ず確認
しておきましょう。

キャンセル料の規定は各会場によって
異なりますが、5か月前の場合はまだ
内金だけの負担となるケースがほとんど。

当然、結婚式当日に近づけば近づくほど
キャンセル料は高くなっていくので、
残念ながらキャンセルする場合は
いち早く式場に申し出るようにしましょう。

ダイエットは5ヶ月前には開始すべき?

出典:https://www.mwed.jp/

ドレスを素敵に着こなしたい!という
プレ花嫁は5か月前からでも
ダイエットに励んでいる場合も多いです。

また、この時期に前撮りを控えている
カップルも多いので、
少しでもすっきりとした体型で
前撮りの日を迎えたい!と頑張る
プレ花嫁も多いようです。

一般的に花嫁が一番細く見せたい!と
思う部分はやっぱり顔や上半身。
ですが、あまりこの時期から
体重制限をしすぎると
胸からやせてしまってドレスが
スカスカになった…。という悲しい
体験談も。

二の腕やデコルテは実は最も
直前のエステの施術効果が
出やすい場所と言われています。
最後はサロンに頼るのも手ですよ。

あまり頑張りすぎず、健康的に
ダイエットを進めていきたいですね。

まとめ


出典:https://www.mwed.jp/

いかがでしたか?
5か月前といえども、やるべきことは
かなり増えてきますよね。

  • 衣装を決めていない花嫁はそろそろショップで試着を。理想のデザインをイメージしておきましょう。
  • 結納や顔合わせ食事会の機会に、両家で式場見学をするのもおすすめ。
  • 引越しを控えている場合は、新居に必要な家具や家電、その金額に応じた予算も考えておきましょう。

いよいよ式場との打ち合わせ直前!

式場との打ち合わせがはじまると、
毎回その場で決められなかったことは
宿題として持ち帰りになったり
一層忙しい日々がはじまります。

事前にできる準備は焦らずこつこつと
進めていきましょう!

▼関連記事

    タイトルとURLをコピーしました