PR

結婚式の当日にやること!気になる過ごし方の3つのポイントとは

結婚式の当日にやること

いよいよ、
結婚式当日がやってきました♡

ここまで、本当に準備を
頑張ってこられましたよね。

あとは時の流れに身をゆだねるだけ…

基本的にはその心がけでOKです。

さらに、
結婚式の当日を心ゆくまで
楽しめるよう、
当日のやることリストも
チェックしておきましょう。

項目だけをチェックしたい方は
目次を参考にしてくださいね。

そして、
当日の過ごし方として、
注意したい3つのポイント
お伝えします♡

▼関連記事

結婚式の当日にやることリスト【結婚式編】

結婚式の当日にやることリストを
こちらにまとめています。

  1. 式場のスタッフに心付けを渡す
  2. 主賓・乾杯・スピーチ・受付・余興のお礼を渡す
  3. 挙式・披露宴を楽しむ
  4. 二次会を楽しむ

詳しく説明していきますね。

1.式場のスタッフに心付けを渡す


前日までに、
式場のスタッフに渡す心付けを
用意されていることと思います。

心付けを渡すスタッフは、

  • プランナー
  • キャプテンまたは会場スタッフ
  • 司会者
  • ヘアメイク・着付け
  • 介添え人
  • カメラマン

などです。

スタッフへの心付けは、
当日、初めて顔を合わせた時に渡します。
今日はよろしくお願いします。
という気持ちを込めて渡しましょう。

ただ、心付けに関しては必須ではありません。
現在では、
心付けを辞退している式場もあります。

事前に確認しておきましょう。

2.主賓・乾杯・スピーチ・受付・余興のお礼を渡す


結婚式で祝辞やスピーチ、
余興などをお願いする方へのお礼
お車代なども忘れずに渡しましょう。

お礼

周りの方の目もありますから、
できるだけこっそりと渡せると良いですね。

一般的なのは、親御さまなど、
身内から渡してもらう方法です。

開宴前や、
新郎新婦が中座している歓談中などに、
渡してもらいましょう。

お車代

渡す方が少なければ、
お礼と同じように親御さまなど
身内からこっそり渡してもらいましょう。

遠方からお越しの方が
多いようであれば、
受付時に渡すのがスマートです。

その際には、
付せんを貼るなどして、
受付担当の方が困らないよう
事前準備をしておきましょう。

3.挙式・披露宴を楽しむ


これは、
とっても大切なことです!

主役である新郎新婦のお二人が、
心から楽しむこと。

ゲストは、
お二人の幸せを祝いに
お越しくださっています。

楽しんでいる姿をお見せすることが、
ゲストへの幸せのおすそ分け
にもなります。

お二人が楽しんでいれば、
自然とゲストにも楽しんでいただけますよ♡

4.二次会を楽しむ


2次会には、
挙式、披露宴とはまた違った
顔ぶれのゲストが集まります。

久しぶりの再会の方も
多いのではないでしょうか。

こちらも、
挙式や披露宴と同じく、
新郎新婦のお二人が
幸せな姿、楽しんでいる姿を
たくさん見せてあげてください。

ゲストの皆さまへの
なによりの恩返しになりますよ♡

結婚式の当日の過ごし方!気をつけたい3つのポイント

当日の過ごし方は様々、
人それぞれですが、
注意したいポイントもあります。

ここでは、
結婚式当日の直前に注意したい
3つのポイント

  1. 朝ごはんは必ず食べる
  2. 当日にむくみを解消しておく!おすすめの方法もご紹介!
  3. 当日は婚約指輪を忘れないようにする

についてお伝えしますね。

⑴朝ごはんは必ず食べる


結婚式当日、
新郎新婦はとても
慌ただしく大忙し!

美味しいコース料理も、
なかなか手をつけられません。

挙式から披露宴まで、
4~5時間は何も食べられないという
時間が続くことにもなり兼ねません。

ただでさえ結婚式は緊張するもの。
空腹が続くと、
気分が悪くなったり
してしまうかもしれません。

そうならないためにも、
朝起きたら朝食は必ず
摂りましょう。

ただ、
花嫁衣装は締め付けが強いので、
食べる量はほどほどに。

もし、
どうしても朝食が摂れなかったときは、
おにぎりサンドイッチなど、
軽くつまめるものを用意して
式場に向かうと良いですよ。

⑵当日にむくみを解消しておく!おすすめの方法もご紹介!


エステに行ったり、
マッサージをしたり、
食べるものに気を付けたり…。

前日までもずっと、
美容に気を付けて
こられたことでしょう。

それでも、
結婚式当日の朝鏡を見たら、

顔がむくんでいた!

・・・そんなことも
あるかもしれません。

でも安心してください。

即効性のある
フェイスマッサージを
試してみましょう。

所用時間3分でできる顔のマッサージ。
こんな動画も見つけましたよ。
とっても簡単です♪

ぜひ試してみてくださいね♪

⑶当日は婚約指輪を忘れないようにする

結婚式当日は、
結婚指輪だけでなく、
ぜひ婚約指輪も忘れずに
持っていきましょう。

これは、
“忘れる”というよりも、
そもそも婚約指輪を結婚式に
持参すると良いということを
知らない方が多いのですが…

婚約指輪は結婚指輪よりも高価で、
ダイヤなどの宝石の存在感もあります。

せっかくドレスを着るのですから、
婚約指輪も着用して
写真に残してもらいましょう。

最近では、
挙式で結婚指輪と婚約指輪の重ね付けをする
エンゲージカバーセレモニー
人気も高まっています。

素敵なお写真が撮れますよ♡

結婚式の前日によくあるQ&Aとは?


続いて、結婚式の前日によくある質問について、
お答えしていきますね♪

1.結婚式の当日で欠席!料理・ドリンクなどキャンセル可能?

体調不良など、
やむをえない理由で、
結婚式の当日に欠席が出ることも
あるかもしれません。

しかし、
料理やドリンク、引き出物は、
キャンセルできません。

料理については、
他のゲストにお代わりとして
お出しすることができるはずです。

当日担当者からも
余った料理をどうするか
確認されるので、
たくさん召し上がっていただきたい
ゲストがいれば、
そちらのテーブルに出してもらいましょう。

2.結婚式の当日後悔した!?ほとんど食べ物を食べれない?

結婚式では、ゲストだけではなく、
もちろん新郎新婦にも料理が出されます。

でも、
なかなか主役の二人は、
料理を食べられません。

特にゲストがいる場では、
たくさんのゲストとおしゃべりしたり
写真を撮ったりと楽しい時間が続くので、
食事どころではないでしょう。

気づいたらもう中座の時間…
あっという間にお開きの時間…!

というイメージです。

お開き後も忙しさは続くので、
二次会まで本当に何も食べられなかった!
という方もいます。

空腹のままでいるのも辛いこと。
体調が悪くなってしまうことも
考えられます。

そこで、当日は、
簡単に食べられる
おにぎりやサンドイッチなどを
持参すると良いですよ。

当日、準備をする控室で
少しおなかに入れておくことを
おススメします。

おなかが少し満たされていると、
余裕も生まれます。
結婚式をゆったりとした気持ちで
過ごすためにも、
我慢せず軽食を摂ってくださいね♡

3.結婚式に花嫁・花婿が体調不良!熱・風邪・腹痛の対処法とは?

結婚式当日は万全の体調で
臨みたいものですが、
風邪をひいてしまったり、
発熱や腹痛に見舞われることも
あるかもしれません。

頭痛薬や風薬、
下痢止めや鎮痛剤など、
普段から利用している薬があれば
持参しておきましょう。

また、
少しでも体調に
不安がある場合には、
担当者などに早めに
伝えておきましょう。

当日の各セクションのスタッフが、
何かと気遣って対処してくれますよ。

ただ、
一番理想的なのは、
結婚式当日に元気でいること。

結婚式前はとても忙しいと思いますが、
しっかり睡眠をとったり
ゆっくりとお風呂に浸かったりと、
リラックスして過ごす時間を作りましょう。

心も体も健やかに、
当日を迎えたいですよね!

4.結婚式当日の花嫁の服装!ノーメイクでも大丈夫?

花嫁さまは、
結婚式当日の服装やメイクも
気になりますよね。

数時間後には、
華やかなドレスをまとい、
ヘアメイクもきれいに
整えてもらえるわけですが…

式場まではどのような
格好で行ったらいいのでしょうか。

式場からは、
「ノーメイクで来てください」
と言われていることでしょう。

花嫁さまのメイクは、
ベースからすべて
仕上げていきますので、
本当にノーメイクのままで
大丈夫です。

髪も、
スタイリング剤など付けず、
洗いっぱなしのままでOKです。

さらに、
ヘアメイクを仕上げてから
着替えることが多いので、
前開きの服がベストです。

5.新郎の結婚式当日の服装とは?

新郎さまはどんな服装で会場入り?

基本的に、
楽な普段着で構わないのですが…、

新郎さまは、
花嫁さまよりも遅れて
会場に入ることが多いもの。

その際に、
会場やその周辺で、
ゲストと遭遇することも
あるかもしれません。

なので、
誰かとばったり遭遇しても
恥ずかしくない服装
がいいですね。

脱ぎ着がしやすい、
前開きのシャツなどが
おススメです♪

6.結婚式の当日にネイルは時間がない?

結婚式当日は、
とてもあわただしく、
ジェットコースターのように
時間が過ぎていきます。

当日のネイル…

とてもそのような
時間の余裕はないでしょう。

ブライダルネイルを
検討しているのであれば
2,3日前までに、
がおススメです!

7.結婚式の当日にニキビができた!消す方法はある?

人生の一大イベントの結婚式。

ここまでの多忙な日々の中で
睡眠不足や緊張、ストレスから
ホルモンバランスが
崩れてしまうことがあります。

突如ニキビが現れた…!

そんなことも大いに
考えられるのです。

もし当日ニキビができてしまったら?

大丈夫です。
簡単な方法で、
隠す方法があります!

消毒液で炎症を抑える

ニキビは絶対につぶさず、
メイク前に消毒液を塗って
おきましょう。

ファンデーションの前にコンシーラー

ニキビ部分を
コンシーラーで
隠してから、
ファンデーションを塗ります。

かなり目立たなくなりますよ。

ラメでキラキラに

コンシーラーで隠したニキビの上に、
ラメパウダーをさっと塗ります。

キラキラを輝く肌は、
美しさもアップさせます♡

メイクさんを信頼する♡

当日は、
プロのメイクさんが
しっかりと対応してくださいます。

安心してお任せしましょう。

ニキビに落ち込んだりせず、
結婚式を思いっきり
楽しんでくださいね!

8.結婚式の写真撮るポーズは事前に決めてるの?

結婚式当日は、
たくさんの写真を撮っていただけます。

プロのカメラマンを
依頼している場合には、
カメラマンはプロなので、
どういうポーズが美しいか、素敵か、
ということを把握しています。

花嫁さまのイメージも考慮しながら、
一番魅力的に見えるポーズを
指定しくれますよ。

基本的に、
プロのカメラマンには、
すべて委ねてしまって良いでしょう。

また最近では、
お二人がゲストのテーブルを回り、
テーブルごとに写真を撮るという、
フォトラウンドも人気があります。
この際、
ゲーム感覚で
ポーズの抽選を行うカップルもいます

フォトラウンドがより楽しくなりますね☆

9.結婚式の当日に生理なったけど大丈夫?

女性であるからこそ、
の悩み…。

結婚式当日に生理が
重なってしまったら?

やはり不安はありますよね。

ドレスを汚さないかな、
生理痛がひどいかも、
など、
心配事は尽きません。

ですが、
これは仕方のないこと。
もし当日が生理と重なってしまったとしても、
少しでも快適に過ごせるように
したいものですね。

対処法としては、

  • 夜用や長時間用のナプキンを使用する
  • タンポンとナプキンを併用する
  • ナプキンを2枚重ねで使用する

など。

当日は、
トイレに行くタイミングは
何度もあるので、
安心してくださいね。

また、
当日が生理と重なってしまったら、
プランナーや介添え人にも
伝えておきましょう。
細やかに気にかけてくれますよ♪

10.当日の花嫁の持ち物とは?何を持っていくべき?


大きな荷物やアイテムは、
事前に搬入しているけれど…

その他にも花嫁さまに
必要なものはたくさん!

当日の持ち物の一例がこちら↓

  1. 結婚指輪&リングピロー
  2. ブライダルインナー・ストッキング
  3. 新郎新婦のハンカチ
  4. 両親への手紙
  5. お車代やお礼・お心づけ
  6. 携帯電話
  7. カメラ・ビデオ
  8. ご祝儀を入れる袋
  9. 前開きの洋服
  10. 荷物を入れる大きめの袋
  11. 2次会で使うアイテム

忘れ物がないように、
事前にリストアップしておくことを
おすすめします!

11.結婚式の当日に両親は何をしておく?親族のマナーとは?

結婚式には、新郎新婦が
お世話になった方々が
たくさん集います。

上司や恩師、友人など…

新郎新婦にとって
大切な方々ばかり。

そんな中、
新郎新婦の両親は
どんなことに
気を付けて
ふるまえば良いでしょうか。

新郎新婦の両親がするべきことを
順に確認していきましょう。

会場入り~挙式前

  • 当日にお世話になるスタッフに挨拶
    ⇒心付けを渡すならこのタイミングで
  • 受付担当の方に挨拶
  • 親族控室に向かい、親族に挨拶
  • 場合によっては祝電をチェックする
  • 挙式リハーサルへの参加

挙式後~披露宴前

  • 親族紹介に参加
    ⇒式場によっては挙式前のこともあります
  • 親族集合写真の撮影に参加
  • 受付の方にお礼をする

披露宴中

  • 主賓の祝辞時は起立する
    ⇒スタッフが促してくれることが多いです
  • スピーチや余興時はしっかり聴く・見る
  • ゲストテーブルへ挨拶まわり
    ⇒新郎新婦の中座中がベスト

披露宴後

  • 新郎新婦と共に送賓
    ⇒両家そろってゲストを見送ります
  • お世話になったスタッフへの挨拶

どのシーンにおいても、
ゲストへの感謝の気持ちを忘れずに、
丁寧な対応を心がけましょう。

12.相手の家族に手土産は用意するべき?

結婚式の当日に、
パートナーのご家族へ手土産を
渡した方がいいのでしょうか。

普段、顔を合わせる際には、
手土産は必須かもしれませんが、
結婚式当日は必要ありません。

結婚式当日は何かとバタバタしますし、
かえって荷物も増えてしまうので
特に気にすることはないでしょう。

13.結婚式の当日は眠れない!?

しっかりぐっすり眠って
結婚式当日に備えたい…!

誰もがそう願うでしょう。

しかし、
多くの先輩花嫁さまから、

前日は、まったく眠れませんでした

という声が挙がっています。

結婚式への緊張感で、
なかなか寝付けない人が
多いようです。

眠れなくてもあまり
気にせず、
リラックスできる環境を作って、
ゆっくりと過ごしましょう。

ホットミルクやハーブティーなどを
飲むと、心が落ち着きますよ♡

まとめ


これまでの頑張りが実を結ぶ日。
ずっと憧れていた夢が叶う日。

結婚式はやはり、
特別な一日ですね。

ゲストの祝福の中、
思う存分、
幸せをかみしめてください。

これまでの人生で一番輝く日を
ぜひ満喫してくださいね!

▼関連記事

    タイトルとURLをコピーしました